セッコク庭の柿木に寄生?共生?

もう20年前からあるかな~
今は亡き父がガムテープではっつけただけなのに・・・セッコク庭の柿木に寄生?共生?


この記事へのコメント
すごい・すごい。
春野の熊切で、5年前に見ました。
庭の柿の木に、白とピンクのセッコクが、咲いていました。
ピンクの方を一株(花芽が10芽ついていました。)、
頂きました・・・けど・・・・毎年痩せていくんです。(-_-;)
気候・環境が変わったせいでしょうか?
かわいそうな事をしました。

写真から良い香りが、してくるようです。
Posted by 花れん at 2006年05月19日 14:01
花れんさんコメントありがとうございます。
田舎の生活・・・さぞお笑いでしょうが・・・
私はこの村の人々が大好きで・・・このチベットのような暮らしが好きで・・・お茶造りが好きで・・・
多少の不便はあってもここに足を地につけ頑張っていくつもりなんです・・・。どっちかっていうと楽天家なんです・・・。
Posted by manbo at 2006年05月20日 21:09
実は私、田舎・山が大好きなんです。^0^
水窪に4年、春野に3年、住んでいました。
空気と水が、本当に美味しかったです。
友人が、いっぱいできました。
クロンボと言う鹿や、狸や、猪に、あいました・・・感動!!

*いつか・・・・田舎暮らしをしたいです。*
お茶摘み・・・ご苦労様でした。♪
Posted by 花れん at 2006年05月22日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
セッコク庭の柿木に寄生?共生?
    コメント(3)